12.31
2014年サザン☆クロス10大ニュース発表!
激動の2014年も今日で最後。毎年、振り返るといろいろなニュースがあったなあと思いますが、特に今年は多かったように思います。
まずは自然災害。御嶽山噴火や広島市北部の土砂災害をはじめ関東甲信の記録的な大雪や各地の猛暑など地球環境が変わって
きているのではと心配になります。4月には消費税率が8%にアップし買い物した後に思ったより高いと感じることも多くなりました。
スポーツの世界では話題がいっぱい。まずは2月のソチオリンピック。フィギュアスケートの羽生選手の金メダルをはじめ、レジェンド葛西
の銀メダル、浅田真央の感動のフリーなど書き尽くせないほどのドラマがありました。6月のサッカーワールドカップでは日本が残念ながら
グループリーグ敗退。次に向けての立て直しに期待したいです。そして何と言っても一番感動をくれたのはテニスの錦織圭。あの全米
オープンでの活躍、ATPツアー・ファイナルズでの激闘など日本人に勇気を与えてくれました。世界ランキングも堂々の5位。ぜひ来年
1月の全豪オープンでは優勝してほしいと願っています。大相撲では白鵬が大鵬に並ぶ32回目の優勝。来年は優勝回数の新記録が
達成されることは間違いないと思います。田中投手のヤンキースでの活躍も凄かった。怪我がなければ最多勝になったかもしれません。
一方、今年は注目すべき記者会見が多かった1年でもありました。小保方晴子、理研によるSTAP細胞論文の不正問題、佐村河内守と
新垣氏によるゴーストライター問題、そして世間を怒りと笑いに導いた野々村県議の号泣会見、その他都議のセクハラ問題など他にも
いろいろありました。政治の世界では12月の衆院選で自公が圧勝。来年はアベノミクスの成果が試される年となりました。暗い話題
としてはASKAの覚醒剤所持容疑逮捕、危険ドラッグ事故、デング熱の国内感染など。明るい話題としては青色LEDを開発した3人の
日本人のノーベル物理学賞受賞、富岡製糸場の世界文化遺産登録、アナ雪現象などがありました。高倉健、菅原文太の相次ぐ死去
も悲しいニュースでした。海外ではエボラ出血熱、韓国の旅客船セウォル号の沈没
、香港の民主化デモ、ロシアのクリミア共和国の
国家承認、イスラム国の勢力拡大、パキスタンのマララさんのノーベル平和賞受賞などのニュースが印象に残っています。個人的には
夏の信州旅行と秋の軽井沢の紅葉、ローリング・ストーンズ、ボブ・ディラン、ユーミン、井上揚水のコンサートが印象に残っています。
さてサザン☆クロスも今年もいろいろな出来事がありました。昨年に引き続き10大ニュースとして発表しますのでご覧ください。
(出来事はサザン☆クロス、美女天、バーナムプロダクションの中からセレクトしています)
<2014年サザン☆クロス10大ニュース>