12.31
2013年サザン☆クロス10大ニュース発表!
激動の2013年も今日で最後。今年はアベノミクスで景気が上向いてきたと言われています。確かに株価が上がり円安も進んだことから
企業の業績は軒並み回復し過去最高益となった会社もあるようですが、個人レベルではまだ景気がいいと言い切れる状況ではないように
思います。来年4月には消費税が8%になることを考えると継続的な賃上げや賞与の大幅なアップなどぜひ実現してほしいと思います。
さて今年のニュースとして一番関心が高かったのはやはり2020年夏季オリンピック・パラリンピックの開催地が東京に決定したことですよね。
開催地発表の時はテレビでプレゼンテーションを見ていましたが、確かに日本のチームワークは素晴らしいと感じました。各人が個性を生かして
審査員に上手くアピールできたと思います。滝川クリステルの「おもてなし」は流行語大賞にも選ばれました。流行語と言えば今年は「今でしょ!」
「じぇじぇじぇ」「倍返し」を合わせて4つも大賞に選ばれたんですね。確かにワンフレーズで使いやすい言葉が流行りました。富士山が世界文化
遺産に選ばれたことも大きな話題でしたね。登山客が大幅に増えて大変だったみたいですが・・・政治の世界では参院選で自公が過半数を
獲得してねじれが解消。物事が早く決まる政治はいい面もありますが特定秘密保護法案の強行採決のような事態も招くので国民の一人として
より政治をウォッチしていかなければと思います。TPP交渉にも参加しましたが前途多難な感じです。異常気象や自然災害が多発したのも
今年の特徴でした。特に夏の猛暑は記録的で高知県四万十市で史上最高の41.0度!東京でも連日の猛暑日できつかったです。また台風の
被害も甚大で京都方面や伊豆大島では深刻な事態となりました。他にも記録的な豪雨や竜巻や猛吹雪など各地で大きな被害が発生しました。
海外でも猛烈な台風30号がフィリピン中部を直撃し約1600万人が被災。異常気象は地球規模で起きていて将来が心配です。
スポーツの世界でも記録的な出来事が沢山ありました。まずは何と言ってもプロ野球楽天の田中投手の開幕から24連勝無敗1セーブの大活躍。
楽天を初の日本一に導いた最大の立役者ですね。マー君の気迫のこもったピッチングは見ていて伝わるものがありました。ヤクルトのバレンティン選手
の本塁打の新記録60本もすごいです。長らく破られなかった王選手の55号を超えた瞬間はプロ野球の歴史に深く刻まれることでしょう。イチローの
日米通算4000安打、大リーグレッドソックスの上原投手のワールドシリーズでの大活躍もすごいですね。そして長嶋茂雄と松井秀喜の国民栄誉賞
ダブル受賞も喜ばしいニュースでした。大相撲では昭和の大横綱大鵬の死去という悲しい出来事もありました。特集番組を何度も見て改めてその
強さに感心しました。また来年2月にはソチオリンピックが開催されることから各競技で国内での熾烈な代表争いが行われましたが特にフィギュア
スケートは男女ともハイレベルな戦いで注目されました。その中でも今期限りで現役引退を発表している高橋大輔、浅田真央、鈴木明子には特に
がんばってほしいと思います。個人的にはチューリップと光の王国の美しさに感動したハウステンボスと初めて訪れた北陸・金沢、東京スカイツリー
初体験、そして何といっても大好きなポール・マッカートニーの東京ドームコンサートが印象に残っています。
さてサザン☆クロスも今年もいろいろな出来事がありました。昨年に引き続き10大ニュースとして発表しますのでご覧ください。
(出来事はサザン☆クロス、美女天、バーナムプロダクションの中からセレクトしています)
<2013年サザン☆クロス10大ニュース>
江戸川スタジオ1時間無料キャンペーン、美女天入会キャンペーン、個人撮影/夏のボーナスキャンペーンを実施
バーナムプロモーションの公式サイトがオープンしてから丸10年に到達
今年もこうして何とか年末を迎えることができたのは会員の皆様、登録モデルの皆様、サイト訪問者の皆様のお陰です。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。来年は美女天のスマホ・タブレット対応とコンテンツ・作品の更なる充実を
図るとともにBurnamモデル撮影会の継続開催、新規事業、業務提携の推進など図ってまいりたいと思っていますので
どうぞご期待ください。それでは今年1年大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。